
佐賀市 総合芸術書道道場「禅心書道塾」
ペン字/硬筆/習字/墨絵/水墨画/ポエム/
~子供から大人まで対応可能 本格書道教室~
「書道とは芸術」「書道とは精神鍛錬」とは本質でしょう
正解を追い求める旅路、奥が深きアートの世界へようこそ

一生芸術!一生成長!
心も体も感性も鍛える道場!
書道の奥深き世界へようこそ
子供から大人までOK
書道は芸術です

佐賀最大級の広さの書道道場です
面積も広いですが、天井も開放的です


書道とは精神鍛錬の場でもある
魅力ある書は魅力ある精神から生まれる
脱力された無心の境地こそ書の真髄が有る
雑念や煩悩は下手な字の要因の一つです
精神統一することが大切です
書道とは様々なアプローチが必要です
その上で集中力と有りますが、
大事なのは姿勢改善です
失敗する方は努力の方向性が惜しいのです
一番の近道は正しい姿勢の保持と脱力を改善することです


★こんな人にもおすすめ★
上手な書を描きたい
とにかく上手になりたい
書の個性を伸ばしたい
芸術的な書を書きたい
書を試行錯誤したい
書を通じて自己表現したい
書を通じて精神鍛錬したい
書を通じて集中力を付けたい
書を通じて姿勢を良くしたい
書を通じて儀礼を得たい
などなど
書道を通じて成長していきましょう
あらゆるお悩みもお任せください
一人一人に向き合い、改善進化していきましょう

禅から全てを学ぶ
禅の呼吸
禅の姿勢
禅のマインド
禅の集中
マインドフルネスに「今ここに全てを意識化、没入する」
雑念や煩悩を置いて、無の境地(空)に筆をとる
真っさらな心に魂の芸術(作品)が浮かび上がります
書道の外部参考動画
当書道道場は笑顔と元気の日々を応援していきます
外部参考動画

禅書道道場としての理念(信念)
入門生を必ず成長させる
禅書道道場として信念が有ります
書の上達はもちろんの事、相互的人間成長させていきます
心も体も鍛え、書に向き合い感性を磨きます
所作、作法、儀礼など人としてより良く育ちます
全力を尽くしていきます、色々とお任せください
姿勢を正せば書も正される
書道とは座る禅とも言われています
良い姿勢は気を満たすこと
人間が精神的な生き物であり、気という存在は心と同義です
気乱れれば心も乱れ、心乱れれば気も乱れるのです
気を正すは心を正すなのです
良き姿勢とは乱れた気=心を正す作業なのですね
最高の書へと導かれます
![]() | ![]() | ![]() |
---|
=鍛錬法全網羅=
毛筆
硬筆
毛筆ペン字
万年筆
ボールペン字
創作字
墨絵
水墨画
ポエム
など
様々な手法、作品が有ります
とことん己を鍛えて芸術性を磨きましょう
感性、作法、礼儀、集中力など、必ず人生に役に立ちますよ

初回キャンペーン中
今なら
初回入門費12000円が→6000円に!
お得な半額キャンペーン中
今だけ!
※キャンペーンは予告なく打ち切ります
お早めにどうぞ
最高の芸術をご体感ください
気が満ち心も体も成長します
自己成長に効果絶大です
※公式ラインよりご連絡ください
@puv8050a
※電話も良いですがラインでのご予約が便利です
カリュラム内容
カリキュラムの内訳(一部)
呼吸法
呼吸法はとても大切です
呼吸次第で書も揺れがなくなります
姿勢
姿勢ですべて決まります
正しい姿勢こそ基本であり奥義です
座禅
座る禅を座禅と言います
書道と座禅は二つで一つそのものです
礼儀
礼儀は大切にしています
人としての成長も促進します
作法
作法は書道の所作です
何枚も人間力が成長します
芸術力
芸術力が大事
創造、表現する力こそ真の実力センスです

心(集中力)も体力(技術)も感性(センス)も鍛える道場!
門下生のみに伝承される秘密の教え
門外不出、口伝継承、究極奥義
最高の自分に出会う
感性を最大限に高める
極集中により更なる次元に成長します

【料金】
入会費 12000円→今だけ6000円
1回施術 6000円
場所
佐賀県佐賀市東与賀町大字田中1526
遠くても来る価値ありですよ♡
開催日
月~土 営業中
ですが主に月・水・金
時間
昼12時~夜9時位まで営業
ですが主に夜5時~9時位
対象者
老若男女
小学1年生~45歳位まで
(基本的に正座の為、体力も使いますので年齢制限しています)
(ですが、一応、年齢外の方もご相談ください)
連絡先
公式ライン @PUV8050A
子供はもちろん、大人の部も有ります
基本的には45歳まで対応しています
子供は教育に、大人は自己成長に
様々な目的でお越しくださいませ
人生の趣味、生きがい、自己成長に最高の習い事だと確信しています
本当の意味で人間的成長も促す